週末に突然思い立って、2度目になる上ノ原牧場に行きました。着いたのは3時ごろ。その後、西条の酒蔵通りに行きました。
結論:1.上ノ原牧場の動物餌やりは、午前中がベスト。
2.西条駅付近のたまたま見つけた公園「西条中央公園」が、幼児から遊べる仕様でおすすめ。
~下記詳細~
今回は動物が大好きな1歳8カ月ソラのために行きました。初めて行ったときは自分のため。何か乳製品のおいしいものがあると期待して^^
2月。まさに冬の気温で寒かったです。車に揺られて寝ていたソラを起こして、牧場へ。寝起きには寒かったようです。ごめんねーソラ。
前回10月に来た時は、午前中だったのもあり安くておいしいぶどうを売っていて、また何か販売してないかなーと期待していたのですが、今回は午後。何もなかったです。寒くて人も少なめ。
子供たちの目当てはやっぱり動物餌やり。1箱50円なのはうれしい。
アオはヤギと牛の前でドバっ!っと餌やり。。。ソラもウサギに餌やりしたかったのですが、ウサギはおなかがいっぱいで食べてもらえず。。。それでも必死に与えるのソラ^^;今度、うさぎの島へ行こう、ソラ。
さて、お楽しみのスイーツはと言うと、前回はアイスクリーム。今回はチーズケーキとクリームブリュレ、チーズフロマージュを買ってみました。どれも濃厚で期待通りおいしかったです!
牧ノ原牧場は寒くて少ししか滞在できませんでした。でもソラはもっともっと居たかったいみたい。車に乗せて次に降りた、酒蔵通りでは牛やウサギがいないので、不機嫌で、みんなで酒蔵通りを歩きがらもウサギや牛はどこ?と猛アピール。もう4時近くだったので、酒蔵のお店も締まり気味。。ソラは動物いなくて不機嫌だし、アオもおやつ食べて不機嫌になり、、、酒蔵町歩きどころではなくなってしまった。
(アオがおやつを食べて不機嫌になる理由、後で別記事に書きます。)
しかたがないので、道中見つけた西条中央公園めがけて、車に乗りたがらないソラとパパは歩きで、母とアオは駐車場見つけるために車で公園に向かいました。西条中央公園は、幼児から十分遊べて、大人もが一目で監視できる範囲の広さ。二人にはぴったりの公園でした。
公園で遊ぶ前の駐車場での出来事。
4歳アオをトイレに誘うと、勿論返事は「行かない」。ここで、「今トイレに行っておいて長く遊ぶのと、今トイレに行かないで遊ぶ時間が短くなるのとどっちがいい?」と聞くと、「今行っておく!」と即答してくれました。
今まで通用しなかった内容が理解できるようになったのか、その時丁度トイレに行きたくなったのかは、不明ですが少しアオの成長が感じられる出来事でした^^
しっかり体を動かした後、夕食をとって、帰り道は二人とも車の中でぐっすりでした。
今回のアクセス、失敗しました。何も考えずにナビに従って広島市から高速道路のルートで行きました。お金は取られるけど、時間短縮できたのか不明なルートだったので、
次回からは下道で行きます・・!